« 2010年9月 | メイン | 2010年11月 »

2010年10月 アーカイブ

2010年10月26日

NCSA Mosaic

mosaic.jpg

この画面に見覚えある人いるかな。
NCSA Mosaic 1.0
画像をインラインで表示できるようになった世界初のブラウザ。それは1993年のこと。それまでもブラウザは存在していたけど、画像込みの表示(インライン表示)ができるようになったことが画期的だった。

ちょうど私がインターネットに関わるようになったのもこのころで、なんだかとても懐かしい。それからずっとこの業界に関わって、ものすごく変化してきたことを目の当たりにしてきたが、HTMLのもとになったSGMLなどの考え方がようやく浸透してきたと言えるだろう。だけどまだまだで、ドキュメント設計としては当時の設計思想が優れていた事がよくわかる。
現在はいろいろと目移りするようなものが入り乱れているが、根本は変わらずにいるんだ。

流行を追いかける側でなく、流行を創る側になりたいと思った。
文化に生きるだけでなく、文化を創る生き方をしていこうと思った。
そう。作るのではなく創ること。

もう10年以上前からこんなことを強く思うようになっていたことをふと思い出した。

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

About 2010年10月

2010年10月にブログ「KOICHI SHIMIZU CREATOR'S WEBLOG」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年9月です。

次のアーカイブは2010年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。